サイトマップ 掲示板 浦野家の歴史と系譜

                       

浦野姓の分布
(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)


■東北地方における世帯比率分布
 以下のデータは、国勢調査(平成12年)とNTTハローページ(平成16年10月)に基づく各市町村の世帯数に対する浦野姓の世帯比率を示しています。


 東北地方では福島県に20世帯余りの浦野家がある他は、ほとんど存在しません。しかし、この会津浦野家の系譜には、始めの2代が大戸氏を名乗っていることから、群馬大戸城(武田家)の残党に間違いありません。系譜には浦野六郎右衛門なる人物が出てきますが、これも小塙文書や全透院文書を書写した六郎右衛門であろうと思われます。
 また、福島県の中でも特に梁川町には10世帯近くの浦野家が存在しますが、これは小県郡発祥の滋野浦野氏の末裔であると思われます。福島からは遠い岡山浦野家の墓碑には、「・・・鎌倉戦国時代にかけて豪族として栄えたと伝えられる浦野氏は信州浦野城主並びに群馬県吾妻郡大戸城主なり・・・(中略)・・・武田家滅亡後は会津百三十万石上杉景勝公に仕え、公の移封に従い最後は福島県伊達郡築川城に入る・・・(中略)・・・備中庭瀬藩主板倉勝興公に仕う之岡山浦野の先祖なり・・・」とあります。
 岩手県にある宮古浦野家は、幕末期に能登狼煙村から函館を経て、当地に流れた医師浦野立三の末裔であり、管理人の私と5世代前の先祖を同じくする遠縁にあたります。



                       

・このサイトは基本的にリンクフリーですが、もしご面倒でなければ一報いただければ幸いです。
・ブラウザは
Internet Explorer Version6.0 以上の使用を推奨します。

Copyright (C) 2005 URANO. All Rights Reserved.